かず

こんにちわ!
アマ転学院のかずです!

 

配送業者の値上げラッシュが起きています。

 

クロネコヤマトは2017年10月~

佐川急便は2017年11月~

そして、

ゆうパックが2018年3月1日~

 

という事でまさにラッシュですね。

 

■ゆうパックの送料値上げ幅

平均で12%の値上げになっています。

ですが、同時にWeb決済利用での割引や

荷物受取ポイントプログラムなど

お得になるサービスも発表しています。

 

■ゆうパック運賃値上げ額一覧

60サイズ

沖縄以外 +110円
沖縄 +40円

80サイズ

沖縄以外 +110円
沖縄 +90円

100サイズ

沖縄以外 +130円
沖縄 +140円

120サイズ

沖縄以外 +160円
沖縄 +190円

140サイズ

沖縄以外 +190円
沖縄 +240円

160サイズ・170サイズ

沖縄以外 +230円
沖縄 +290円

25kgを超えると+500円

 

距離に関係なく上乗せされるようです。

つまり、近場に送る時の方が値上げが大きくなります。

 

例えば、東京同士60サイズを送る場合

今まで570円(持込み)で送れましたが、

これに+110円なので680円になります。

約19%の値上げになりますね。

 

逆に東京から福岡に送る場合

値上げ前は1050円で

値上げ後は1160円になるので

値上げ幅は10.4%となります。

 

■ゆうパックの新しい割引サービスと受取ポイント

ゆうパック値上げに伴い、新しい割引サービスも発表されました。

 

「Web決済型ゆうパック」

 

クレジットカードで事前決済して

自宅プリンターでラベルを印刷すると

安くなるというものですね。

 

郵便局側の手間が減るので

その分の割引が出来るってことですね。

 

 

「受取ポイント付与サービス」

これは自宅への配達でわなく

郵便局
・はこぽす(郵便局の宅配ロッカー)
・コンビニ

での荷物受取りをするとポイントが貯まるようです。

こちらも、不在での再配達をする手間が減るので

その分をポイントで還元するという感じでしょうね。

 

ネット通販メルカリヤフオク利用者が

どんどん増えている昨今なので

需要と供給のバランスを保つためには

しかたないのかもしれませんね。

 


1個で利益1万円以上でる激レア商品
LINE友達限定で教えています。

この記事に関しての
疑問や質問もLINEでお気軽にどうぞ!

アマ転メンバーの「きよ、かず、けい」
が必ず返信します!


LINE友達追加
 ↓

友だち追加


ブログには書けない
最新激ヤバ情報
LINE@限定で配信中です


LINE ID検索はコチラ
 ↓
@rmu3536e
(@も忘れずに)


記事が参考になったらクリックお願いします。
 ↓
にほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ   
ピクトマ