こんにちは!
アマ転学院の きよ です。
あー
4月の出来事だったのにもう6月になってました。(笑)
どこにでも普通のローテーブルなので落下高は30㎝ほどだと思います。
正直、最初は目を疑いましたししばらく信じられませんでした。
ちょうどフィルムが張られていないところにクリーンヒットしてしまい悲しいお姿になられた愛用機のS8。
操作に支障がないものの画面を見るたびにモチベが下がります。
張ってたフィルムはガラスではなかったのでフィルムの部分に衝撃があっても割れてた可能性もありますが、
S8はエッジがあるのでフィルム選定は悩んだんですよね。
ガラスフィルムにするとエッジ部分が微妙に密着せずタッチ感度が下がるというレビューをよく見かけたので
結果、TPU保護フィルムを使用していました。
G-Color Galaxy S8 フィルム 全面保護 気泡ゼロ 透明ケース付き (TPU保護フィルム)
でもTPUも徐々に端からフィルムが浮いてきて見かけも気になっていたところでの急な出来事でした。
剝れ始めた部分は内側から埃も入り込みもう密着せず…。
ガラスもTPUもダメなら次はどうしたものか…?と考えていたら
いつも目に入っていたはずだけど意識して見てなかったのでスルーしてた情報が目に入ってきました。
塗るフィルム!?
ガラスコーティングと言った方がなんとなく私はしっくり来るのですが、
防弾ガラスに使われている素材を液状化していて重ね塗りすることでちょっとやそっとの事では割れなくなるとのこと
↑この画像で実際に強度も確認できると思います。
幸いなことに割ってしまったS8はドコモで契約していて万が一割れても損害が少ないようにこの回線だけケータイ補償に加入してました。
このケータイ補償は月々サポートの値引き対象外で加入してると毎月500円請求されていました。
今後は割れないガラスコーティングにするならもう月額500円は不要となるのはデカい!!
早速、My docomoから試しにケータイ補償を申込み完了!!
数日後・・・
Amazonみたいにポリシートに止めで本体が届きました。
10日以内に返送ってけっこう早いですよね。
携帯なので前の機種からバックアップを取って新しい機種に移す作業とかもありますし
多忙な人はすぐに10日なんて経ってしまいます。
でも期限に間に合わなくてもdocomoに電話して理由を説明すれば期限は延ばしてもらえるそうです。
一番最初に塗った時からその後、強度を増すために3回くらい上塗りしましたが
2ヶ月経った今もピカピカのつるつるです♪
ガラスフィルムだと使っていくうちにぬるぬる感が失われて行って
指紋も残りやすくなってきますが、コーティングならまた上塗りで元通りなので
これからはコーティング一択かもしれません。
ではまた!
1個で利益1万円以上でる激レア商品を
LINE友達限定で教えています。
この記事に関しての
疑問や質問もLINEでお気軽にどうぞ!
アマ転メンバーの「きよ、かず、けい」
が必ず返信します!
LINE友達追加
↓


ブログには書けない
最新激ヤバ情報も
LINE@限定で配信中です
LINE ID検索はコチラ
↓
@rmu3536e
(@も忘れずに)
記事が参考になったらクリックお願いします。
↓


ピクトマ