こんにちは!
アマ転学院の きよ です。
中古iPhoneのアクティベーションロックに気をつけよう!
という記事で少し触れましたが、
数日前に
パスワードが分からないiPhoneの
アクティベーションロックの解除をしました。
今回はその時のエピソードについて説明を交えながら記載します。
まさに今!
アクティベーションロックが解除できなくてお悩みの方は
同じ方法で解除できるかもしれませんよ!^^
まず、iPhoneの持ち主(本人)じゃなくても解除するためには条件があります。
1、Touch ID を搭載したデバイスであること
(ios11サポート終了端末は対象外)2、登録したAppleIDと
過去に使用したことのあるパスコード番号がわかること3、2ファクタ認証が登録済みで
端末が保護されていること
この3つです。
アクティベーションロックは
iPhone以外にもiPadやiPod、
Apple Watchなどでもかかりますが、
Touch IDを搭載しているデバイスとなるので
この方法でiPodやApple Watchの
アクティベーションロックの解除はできません。
※現状ではTouch IDのある端末の全てが
最新のiosバージョンのサポート内です。
私の場合はiPhone6だったのですが、
メルカリで購入したiPhoneが届いて起動したときは
画面ロックはOFFでホーム画面に入れる状態で
iCloudを見ると前の持ち主の情報が
そのまま残っていました。
情報がそのまま残っているので
AppleIDは表示されていて
パスワードだけわからない状態でした。
通常はパスワードがわかれば自分で
『iPhoneを探す』をオフにして
『すべてのコンテンツと設定を消去』
で初期化できます。
この時に初心者によくありがちなのは
正しいパスワードなのに操作時にWi-Fiが
『オン』になっていなくてエラー
になるという場合もあります。
今回はちゃんとWi-Fiも『オン』
の状態で出品者から聞いた5つ
のパスワードは全てエラーでした。
今までの常識ではこのまま
パスワードがわからない限り
iCloudからサインアウトできません。
ですが・・・
この画面でパスワードを3回間違えるとこうなります↓
!!?
なんと
iPhoneのパスコードを使ってリセットできます。
という表示がでました。
因みにこの時に検品中のiPhoneは
画面ロックパスコードは『オフ』で
パスコードは掛かっていませんでした。
前例がなかったので
Appleサポートに問い合わせたところ
スペシャルアドバイザーからの回答が
前記にあげた条件で
アクティベーションロックは本人じゃなくても解除できる
という返答でした。
Apple公式の回答で
他人が解除可能と言われたことに
驚きが半分、恐ろしさ半分
といった感じでしたが、
仕入れたiPhoneはiosバージョンが最新
ではなかったのですべての条件を満たすため
早速、リカバリーモードから復元を開始!
・・・待つこと数分後。
iPhoneが復元され『こんにちは!』の画面になりました。
前回の記事、
中古iPhone仕入れで要注意!アクティベーションロックとは!?
にも書きましたが、
iCloudからサインアウトしてない状態で初期化
しても完全に初期化されていません。
この画面で行き詰るのです。
ですが、
ここからパスコードの入力を求められる画面
に移行し過去に使用していたパスコード
を入力すると何事もなかったかのように
新しいiPhoneとして設定できてしまったんです。
(;’∀’)
2ファクタ認証が必須と言われたので、
途中で番号入力も必要になるかと思っていたのですが、
それすらなくホーム画面にいけてしまいました。
ところで先日、とある裏技を使って
iPhone8の新品を3台買ってきました。
普通のどにでもあるドコモショップからです。
あなたの近所にもありますか?
価格は1台216円
216円
3台で648円でした。
本当ですよ。
↓1台分の購入明細です。
ドコモが公式に認めている方法なので
あなたも216円で買えます。
(未成年不可)
ですが、さすがに記事で公開しちゃうとヤバイので書けません。
LINEでのみお伝えする事にしました。
あまり沢山の方には教えられませんので
多くなったら止めます。
今すぐ友達追加する事をオススメします。
ただし、こちらも人間なので、
態度の悪い方に教える気になれないので
気を付けて下さいね!
1個で利益1万円以上でる激レア商品を
LINE友達限定で教えています。
この記事に関しての
疑問や質問もLINEでお気軽にどうぞ!
アマ転メンバーの「きよ、かず、けい」
が必ず返信します!
LINE友達追加
↓
ブログには書けない
最新激ヤバ情報も
LINE@限定で配信中です
LINE ID検索はコチラ
↓
@rmu3536e
(@も忘れずに)
記事が参考になったらクリックお願いします。
↓
ピクトマ